品川ケア協議会は、介護保険制度創設以前から品川区内を拠点とした家政婦紹介業や東京都介護券による在宅福祉サービスを展開する地元事業者の集合体として発足しました。
介護保険制度創設、2000(平成12)年以降、会員事業者各社は、指定介護保険サービス事業者として、品川区内を中心に介護保険・訪問介護事業を展開し、他方当協議会会員として品川区との連携強化を図るため、2009(平成21)年9月25日特定非営利活動法人の東京都認証を受け、品川区からの委託・補助による各種サービス事業や介護福祉人材養成確保事業を開始しました。
さらに、2024(令和6)年から東京都指定による指定事務受託法人として介護保険要介護認定調査業務を品川区から受託するなど、品川区内の介護・福祉サービスの充実をめざし活動している団体です。
About us
品川ケア協議会について
特定非営利活動法人 品川ケア協議会とは
法人概要
| 法人名 | 特定非営利活動法人 品川ケア協議会 |
|---|---|
| 本部所在地 | 〒141-0001 東京都品川区北品川 5-2-1 品川リハビリテーションパーク 8階 |
| 電話番号 | 03-5447-7225 |
| FAX番号 | 03-5447-0880 |
| 営業日など |
月曜日から金曜日まで(祝日及び12月29日から1月3日までを除く) 営業時間:9時から17時まで |
| 代表者 | 理事長 渡邊 義弘 |
| 事務局(分室)所在地 | 〒141-0033 東京都品川区西品川1-28-3 中小企業センター5階 |
| 電話番号 (事務局) | 03-5751-7200 |
| FAX番号 (事務局) | 03-5751-7202 |
| 特定非営利活動法人認証 | 東京都認証 2009(平成21)年9月25日・21生都管法第996号 |
| 指定市町村事務受託法人(要介護認定調査事務)指定 | 東京都指定 2024(令和6)年3月21日・5福祉高介第1536号 |
Google Mapで見る
品川ケア協議会 組織図